小室圭さんが3度目の受験でニューヨーク州の司法試験に合格したことがわかりました。
ネット上で多くの祝福のコメントが見受けられます。
今回は気になる小室圭さんの今後の年収や今後の生活を調査しました。
小室圭の今後の年収は?

晴れてニューヨーク州の司法試験に合格された小室圭さんですが、今後の年収はどのくらいになるのでしょうか。
現在の年収は?
小室圭さんの職場は、ニューヨーク市内の「Lowenstein Sandler(ローウェンスタイン・サンドラー)」という大手法律事務所で法務助手として勤務しています。
法務助手の年収は、推測で600~700万円ではないかと言われているそうです。
物価が高いニューヨークでは経済的に大変だと思われます。
情報にもバラつきがあり、実際の年収はわかっていませんが、司法試験に合格していない小室圭さんの生活を不安視する声が多く寄せられていました。
法務助手の仕事内容は?
現在、小室圭さんは法務助手として法律事務所で勤務していますが、法務助手とはどのような仕事なのでしょうか。
法務助手とは、弁護士の業務をサポートする専門のスタッフのことです。
アメリカでは専門職として確立しており、近年日本でも需要が高まっている職業とのこと。
判例や法令などのリサーチをしたり、調停や示談交渉、訴訟文書などの作成をしたりといった、法律的な専門性の高い業務から、来客や電話対応などの一般事務にあたる業務や、弁護士のスケジュール管理や顧客のデータ管理など、秘書的業務を行うこともあります。
引用:パラリーガルの給料年収・仕事内容を解説!|「給料BANK」
弁護士秘書、またはリーガルアシスタントと呼ばれることもあり、秘書の仕事と弁護士の仕事のサポートをしているようなイメージですね。
弁護士資格を取得後の年収は?

弁護士になると年収が格段に上がり、相場では約2000万円と言われているとのことです。
ニューヨークでの法務助手の年収は一般的に600万円ほどと言われていますが、弁護士になれば初年度の年収は2000万円ほど。実績を積み重ねていけば、さらにアップする可能性もあるでしょう。
引用:女性自身
ですが、小室さんの勤め先はハイクラスであり、現在の物価高の影響を考慮すると、3000万円スタートになってもおかしくないそうです!
コメンテーターとして出演した国際弁護士の清原博氏は、小室さんの初年度の年収は円安の影響で「3000万円の年収になる」と説明。しかし、「物価高なので、(眞子さんと)2人で生活するのがやっとかな」と現地の物価高の状況もふまえて説明。
引用:スポーツ報知
法務助手の年収を600万円とすると5倍に年収アップの可能性もありますね!
弁護士になるための宣誓が来年1月にあり、それを終えると晴れて弁護士になれるそうです。
小室さんにとっては、合格した後もいばらの道が続くが、清原氏は「逆にノルマさえ達成すれば、あとは自由時間だし、それ以上稼いでもいい」と、実力次第で余裕が生まれるとも説明した。「アメリカでは、王室とか王族というのを使ってビジネスをするのは当たり前」と
引用:スポニチ
小室さんに米国流ビジネスを勧め、「小室さんも皇室関係なんだということで、新しいお客さんを引っ張って来られると、ノルマどころじゃなくて、それ以上稼げますから。5年後にお客さんがたくさん付けば、年収1億円を超えることも十分可能だと思います」と助言した。
引用:スポニチ
実力主義の社会ですが、ノルマをこなしていくことで、年収1億円も夢ではなさそうです!
小室圭の今後の生活は?

司法試験を合格された小室圭さん、今後の生活はどう変化するのでしょうか。
弁護士になると年収が格段に増えると思われますので、生活が安定すると思います。
今、法務助手もかなり忙しいと思いますので、弁護士になっても忙しさは変わりなく、お客さま対応が多くなると思いますので、表舞台に出る機会は増えると思いますね。
引用:FNNプライムオンライン
また、スポニチの記事によると大変なのはこれからだということです。
「1年目の弁護士はそんなにテキパキ(仕事を)できませんから、どうしても(ベテラン弁護士の)2倍、3倍かかれば、1日16時間とか、もっとかかるとか」と、激務になる可能性を指摘した。
引用:スポニチ
1日16時間勤務とは、想像し難い忙しさですね…。
小室さんの今後について樋口氏は、「事務所が小室さんに何を期待されているかによります」とし、「あくまでアメリカの弁護士としての資格で採用されるわけですので、純粋に他のアメリカ人と肩を並べて仕事をされる可能性もありますし、日本人としてのアドバンテージ、付加価値というところで仕事をされる可能性もあります」と推測した。
引用:スポニチ
忙しいことは現在と変わらず、アメリカで働く日本人の弁護士として、活躍の場所を広げていくことでしょう。
まとめ
今回は注目されていた小室圭さんの今後の年収と今後の生活について調査しました。
3回目の司法試験の再受験の合格率は23%と低いなか、晴れて司法試験に合格した小室圭さん。
年収アップと生活の安定が見込まれますので、新たな生活に期待されていることでしょう。
弁護士としてご活躍され、忙しいながらも充実した生活を過ごされるよう応援していきたいですね。